HOME > 事業内容 > 平成29年度マルポール条約附属書Ⅱ及び船舶バラスト水規制管理条約対応調査業務
最終更新日:平成30年6月5日
環境省
マルポール条約附属書Ⅱに係る改正内容を把握し、海洋汚染防止法及び関連する政令や告示において担保すべき内容を整理した。また、同条約及び船舶バラスト水規制管理条約に関連するIMOの国際会議に参加し、両条約に係る国際的な動向を把握し適切に対応するために、主に有害液体物質の評価やバラスト水処理装置の審査に関連する情報について収集・整理を行った。
マルポール条約附属書Ⅱ(ばら積み輸送される液体物質に係る規制)に関連する文書(IMOで査定された液体物質のリスト等)の改訂状況を把握し、海防法施行令及び関係する告示等で担保すべき事項(新たに規定すべき液体物質の汚染分類等)を整理するとともに、関連法令における物質の命名方法を踏まえ新規物質の和名案を検討し根拠等とともに整理した。
【新規液体物質の和名案の検討のイメージ】
他国からの新規物質の輸送に関する協議(三国間協議)について、物質の有害性等に係る評価の妥当性を国際的に定められた手順に従い確認し、要確認事項の整理を行った。その他、協議に関する他国からの問い合わせ等について情報整理や返信文案作成等の支援も行った。
IMO本部(ロンドン)で開催される国際会議に関して、事前に情報を収集・整理して対策資料作成の支援を行うとともに、会議に出席し、情報収集及び発言等の支援、報告(概要・詳細)の作成、我が国としての今後の対応に係る留意点の整理等を行った。
IMO本部(ロンドン)で開催される国際会議に関して、事前に情報を収集・整理して対策資料作成の支援を行うとともに、会議に出席し、船舶バラスト水規制管理条約に係る議論の動向や国内審査に活用するための技術的な留意点等を取りまとめた。
【国際会議の様子】
ロンドンIMO本部
会議場内
船体付着生物の管理について、IMOの会議文書の内容を整理するとともに、船体付着生物の管理に関する最新の調査研究について文献調査を行った。