環境情報解析、政策立案、環境システム開発の【RIES】株式会社 環境計画研究所
株式会社 環境計画研究所
採用情報

HOME  >  採用情報  >  弊社が求める人材

研究所について 環境への取り組みについて 個人情報について 用語集

弊社が求める人材

望ましい意識の持ち方

  「正しい意見」か否かは、発言者の身分や年齢、経験年数等によって決まるものではありません。したがって、弊社としては常に新しい発想を取り入れ、組織自体を作り替えていくことに柔軟であるべきだと考えています。弊社が求める人材は、そのような改善策を提案する発想力とそれを実現させる実行力のある人材です。

  有力な提案があれば、それを実現するための具体的な方策を考えるよう、直ちに指示を出すでしょう。そこで「できない理由」を並べ立てて逃げるような人には、応募してほしくありません。意見の言いっ放しではなく、それを実現するための具体的な方策まで考えられなければ、その意見は「絵に描いた餅」にしかならないからです。

   弊社の本業である環境分野の調査研究においても、まったく同じことが当てはまります。実効性の高い提案をし、それを実現するための具体的な道筋まで示すことこそ、弊社の業務の神髄です。その弊社の理念に賛同できる人が、弊社の求める人材です。

専門知識等の必要性

   環境分野(化学物質管理、大気汚染、水質汚濁等)の専門知識に関しては、入社後の個人の努力によって習得可能であると考えており、必須事項ではありません。

   私たちが顧客(行政機関等)に提供するものは、単なる「情報」や「知識」ではなく、それらをベースとした「知恵」です。その知恵を生み出すには、鋭い洞察力と発想力が必要になるでしょう。

入社後の仕事のやりがい

   難しい問題を解決する能力と多大な努力が必要とされる仕事であり、プレッシャーを感じる場面が多くあると思われます。しかし、価値ある成果を出せば、世の中に大きな影響を与え、「社会を動かす」ことにもつながる仕事です。

   失敗を恐れて安全運転(=無難でありふれた提案)しかできない人には、あまりお勧めはできません。しかし、多少のリスクを覚悟の上で、未解決の問題に取り組むことに「熱く」なれる人がいるなら、やりがいを感じられる仕事になることは間違いありません。

   弊社の業務の成果物は、製造業や建設業のように「車」や「橋」といった目に見えるものではなく、「政策」といった目に見えない成果物が大半です。その意味では、家族や友達などに説明しにくい面があるかもしれませんが、その「政策」という成果物が与える影響の大きさを理解すれば、やりがいを感じられる仕事になるはずです。このような「知恵の創造」ができたときこそ、仕事にやりがいを感じられる場面になることでしょう。